アレンジ無限大に楽しめる!おてがみ風サンドのご紹介です。食パンで作るフワフワのおてがみに、明治チョコレートやプチアソートを使って、簡単にオリジナルのデコレーションスイーツが完成します。食パンのおてがみはキッチンバサミと竹串さえあればできるので、お子さまと作るのもおすすめですよ。休日のおやつやパーティーに、おてがみに想いをこめたギフトとして、ぜひ作ってみてくださいね。 ・今回は、くまのおてがみ風サンドの1つにホイップクリームを絞りました。お好みでお試しください。
|

|
(4個分(アポロリボンのおてがみ風サンド1個、お花のおてがみ風サンド1個、くまのおてがみ風サンド2個)) |
サンドイッチ用食パン:8枚
明治ミルクチョコレート:0.4枚(20g)
明治ホワイトチョコレート:0.3枚(10g)
お湯(湯せん用・50℃):適量
アポロリボンのおてがみ風サンド
いちごジャム:小さじ1
プチアソート(アポロ2粒、チョコベビー1粒):1箱
お花のおてがみ風サンド
プチアソート(マーブルチョコ2粒):1箱
ダイスピスタチオ:適量
くまのおてがみ風サンド
プチアソート(マーブルチョコ4粒、アポロ4粒、チョコベビー2粒、バナナチョコ4粒):1箱
トッピングシュガー:適量
ホイップクリーム(明治おいしい生クリーム):5g
|

・包丁
・まな板
・耐熱ボウル
・耐熱性ゴムベラ
・キッチンバサミ
・クッキングシート
・竹串
・スケール(はかり)
・ハート型の型抜き
|