 |
|
|
ジップ袋にミルクチョコレートを割り入れ、空気を抜きながら口をしっかり閉じ、湯せんにかける。 |
|
|
1. |
チョコレートが溶けたら湯せんから外し、薄力粉と片栗粉を入れ手で揉んでよく混ぜる。 |
|
2. |
ジップ袋の角を端から1cmのところで切り落とし、絞り口を作る。 |
|
3. |
アルミホイルの上にハート型に絞り、160度のトースターで約5分焼く。*焼きすぎ注意 ※焦げそうな場合はアルミホイルを被せてください。 |
|
4. |
粗熱が取れ焼きチョコが固まったらクッキングシートに移し、穴に果汁グミを入れ500Wのレンジで10秒~25秒程温める。 ※溶かしたグミは大変熱く冷めにくいため、火傷に十分ご注意ください。 |
|
5. |
クッキングシートを敷いたまま冷蔵庫でグミが固まるまでしっかり冷やす。 ※しっかり冷やすとクッキングシートから綺麗に剥がれます。 ※グミがラッピング袋にくっつきやすいため、ラッピングの際はクッキングシートに乗せた状態でお包みください。 |
|
|
絞るときのポイント ・途中で止まらずに一気に絞りきると綺麗な形に絞りやすいです。 ・ある程度高さがあった方が後でグミが溢れにくくなります。 |
|
|
グミを溶かすときのポイント ・丸ごと使うと溢れてしまう場合や溶け方にムラが出る場合は、はさみ等でグミを切ってから使うときれいに作りやすいです。 ・グミの種類やレンジ内の場所によって溶ける速さが違うため、1~2個ずつ温めることをおすすめします。
|
|
|
|
キラキラ宝石グミの焼きチョコの作り方(ミニサイズ) |
|
1. |
チョコレートが溶けたら湯せんから外し、薄力粉と片栗粉を入れ手で揉んでよく混ぜる。 |
|
2. |
ジップ袋の角を端から約6~7mmのところで切り落とし、絞り口を作る。 |
|
3. |
アルミホイルの上にハート型に絞り、160度のトースターで約3~4分焼く。*焼きすぎ注意 ※焦げそうな場合はアルミホイルを被せてください。 |
|
4. |
粗熱が取れ焼きチョコが固まったらクッキングシートに移し、穴に果汁グミを入れ500Wのレンジで10秒~25秒程温める。 ※溶かしたグミは大変熱く冷めにくいため、火傷に十分ご注意ください。 |
|
5. |
クッキングシートを敷いたまま冷蔵庫でグミが固まるまでしっかり冷やす。 ※しっかり冷やすとクッキングシートから綺麗に剥がれます。 ※グミがラッピング袋にくっつきやすいため、ラッピングの際はクッキングシートに乗せた状態でお包みください。  |
|
|
絞るときのポイント ・途中で止まらずに一気に絞りきると綺麗な形に絞りやすいです。 ・ある程度高さがあった方が後でグミが溢れにくくなります。 |
|
|
グミを溶かすときのポイント ・丸ごと使うと溢れてしまう場合や溶け方にムラが出る場合は、はさみ等でグミを切ってから使うときれいに作りやすいです。 ・グミの種類やレンジ内の場所によって溶ける速さが違うため、1~2個ずつ温めることをおすすめします。
|
|