サツマイモとチョコチップの茶巾しぼり
難易度★★
使用するチョコレート
調理時間
80分(あら熱をとる時間はのぞく)
賞味期限
冷蔵庫で約2日
このレシピのポイントはココ!
サツマイモのほっくりとした味わいを存分に生かしたおやつ。焼いてつぶしたサツマイモにチョコチップを混ぜ込んで、茶巾絞りにしました。裏ごしをていねいに行うと、和菓子のような繊細な口当たりに仕上がります。
約20個分
- 明治ミルクチョコレート:1枚(50g)
- サツマイモ:600g(中3本)
- 上白糖:80g
- 明治北海道バター食塩不使用:20g
- 明治おいしい生クリーム:80cc
- 卵黄:1個分
- バニラエッセンス:適量
- スケール(はかり)
- 計量カップ
- 包丁
- まな板
- オーブン
- 竹ぐし
- 裏ごし器
- 鍋
- 木べら
- ふきん
下準備
- チョコレートは粗く刻んでおく。
- サツマイモは皮ごと水洗いしておく。
- オーブンは180℃に予熱しておく。
茶巾絞りを作る

水洗いしたサツマイモは、180℃のオーブンで竹ぐしがすーっと通るくらいまで焼く。

焼き上がったらすぐに皮をむき、熱いうちに裏ごし器で裏ごしする。

生クリームを2回に分けて加え、続いて卵黄、バニラエッセンスを加える。

中火にかけ木べらで練り混ぜ、水分を飛ばしていく。最初は水けが多かった生地が次第に水分が飛んでひとまとまりになり、鍋肌からコロンとはがれるくらいになったら火から下ろす。あら熱がとれたら粗く刻んだチョコレートを加える。

生地を20等分にして、それぞれ固く絞ったふきんで茶巾絞りにしたらできあがり。