卵焼き器で手作り♪簡単チョコバウムクーヘン
難易度★★
このレシピのポイントはココ!
卵焼き器で簡単にバウムクーヘンが作れます!卵焼き器に流した生地の表面に穴がふつふつ空いてきたら、乾かないうちにくるくる巻いていくのがポイント!仕上げにかわいくデコりましょう♪
直径7.5㎝×厚さ3㎝台のバウムクーヘン約4個分
- 明治ミルクチョコレート:2枚(100g)
- ホットケーキミックス:100g
- 卵:2個
- 明治北海道バター食塩不使用:60g
- 明治おいしい牛乳:50cc
- はちみつ:大さじ1
- サラダ油:小さじ1
- 明治ホワイトチョコレート:1枚(40g)
- アラザン:適量
トッピング
- スケール(はかり)
- 計量カップ
- 計量スプーン
- ボウル
- 泡立て器
- アルミホイル
- クッキングシート
- 卵焼き器
- 包丁
- まな板
- ゴムべら
- おたま
- フライ返し
- スプーン
下準備
- バターはあらかじめ溶かしておく。
- 卵はあらかじめといておく。
- 牛乳を常温に戻しておく。
生地を作る
生地を焼く

卵焼き器にサラダ油を薄くひいて熱し、薄く生地を流し入れて弱火で加熱する。

バウムクーヘンの芯を卵焼き器の奥側におき、穴がふつふつ空いてきたら手前側にくるくる巻いて、巻き付ける。再度生地を流し入れ、穴がふつふつしてきたら先ほど端に寄せた生地に巻く。生地がなくなるまで繰り返す。

温かいうちに芯を抜き、4等分に切ってあら熱をとる。