• おすすめ特集
  • かわいくラッピング
  • パーティーアレンジ
  • 手作りの基本テクニック
  • レシピ用語集
  • よくある質問

おかしな山のチョコマグマ

おかしな山のチョコマグマ

中級者★★★

使用するチョコレート

  • ミルクチョコレート
  • null
  • null
  • null
  • null
  • null
  • null
  • null
調理時間
60分(下準備5分の時間をのぞく)
賞味期限
1日

このレシピのポイントはココ!

な、なにこれ!衝撃的なパーティーメニュー!!
チョコのマグマを流したり、池溜まりでディップしたり、クランチの山を食べたり…とにかく楽しい美味しいです!
大人数でワイワイ、思い出作りにも!
*人数に合わせて小さい山も作れます

30人以上

  • 明治ミルクチョコレート:150枚(7,500g)
  • パン粉:2200g
  • 濃いちょこれえといちご:13枚※期間限定の販売となりますので、時期によってはお買い求めいただけない場合がございます。
  • アソートチョコ:好きなだけ
  • 《ディップ》

  • マシュマロ
  • 果汁グミ
  • ヤンヤンつけボー
  • ※その他アポロチョコなど、お好みのお菓子でお楽しみください
  • \動画で使ったアソートチョコはこちら/

  • きのこの山:1箱
  • たけのこの里:1箱
  • アポロチョコ:1箱
  • アーモンドチョコ:15箱
  • ポイフル:1箱
  • バナナチョコ:1箱
  • マーブルチョコ:2箱
  • ボウル

作り方

下準備

  • ミルクチョコレートは細かく刻み、ボウルに入れ、約50~55℃のお湯で湯せんにかけて溶かしておく。

おかしな山のチョコマグマの作り方

01 ミルクチョコレートが溶けたら湯せんから外し、パン粉を加え混ぜ合わせる。

02 山と池の形に成形し、チョコが乾かないうちにアソートチョコで飾り付けをする。

03 濃いちょこれえといちごを耐熱容器に割り入れ湯せんにかけ溶かし、山の頂上から流す。

04 マシュマロやヤンヤンつけボーなど、お好みのお菓子をディップしていただく。

このレシピで使う基本のテクニック

オススメ

このレシピを見た人におすすめのレシピ

このレシピを見た人におすすめのレシピ

このページのトップへ
このページの最下部へ