2色のトリュフ
このレシピのポイントはココ!
ラム酒やコアントローを風味づけに使い、香りにアクセントをつけました。リキュールは最後に加えるのが豊かな香りを残すコツ。おいしさはどちらもバツグンですが、抹茶パウダーで仕上げるとさらに大人好みの味に。
各15~20個
ラム酒のトリュフ
- 明治ミルクチョコレート:3枚(150g)
- 明治北海道十勝純乳脂または生クリーム:80cc
- ラム酒:小さじ1
コーティング用(作りやすい量)
- 明治ミルクチョコレート:2枚(100g)
- ピュアココア:適量
抹茶のトリュフ
- 明治ホワイトチョコレート:4枚(160g)
- 明治北海道十勝純乳脂または生クリーム:80cc
- コアントロー(お好みで):小さじ1
コーティング用(作りやすい量)
- 明治ホワイトチョコレート:2枚(80g)
- 抹茶:適量
- スケール(はかり)
- 計量カップ
- 計量スプーン
- 包丁
- まな板
- ボウル
- 丸口金(直径1.5cm)
- 絞り袋
- 鍋
- 泡立て器
- ゴムべら
- オーブンシート
- バット
作り方
※ラム酒のトリュフも抹茶のトリュフも作り方は同じです。
ガナッシュを作る
ガナッシュを丸める
コーティングする
このレシピを見た人におすすめのレシピ
-
基本の生チョコ
基本の生チョコ
-
基本のトリュフ
基本のトリュフ
-
石畳チョコ(生チョコ)
石畳チョコ(生チョコ)
-
塩生チョコ
塩生チョコ
このレシピを見た人におすすめのレシピ
-
基本の生チョコ
基本の生チョコ
-
基本のトリュフ
基本のトリュフ
-
石畳チョコ(生チョコ)
石畳チョコ(生チョコ)
-
塩生チョコ
塩生チョコ