ズコット
- 調理時間
- 50分(あら熱をとる、冷蔵庫で冷やす時間はのぞく)
- 賞味期限
- 冷蔵庫で約2〜3日
このレシピのポイントはココ!
ズコットはイタリアの伝統菓子。スポンジ生地をボウルなどに貼りつけてドーム型を作り、中にクリームを詰めて冷やし固めます。あとはひっくり返してデコレーションするだけでOK。ここではホワイトチョコクリームを使い、真っ白いドームに仕上げました。
作り方
下準備
- バターは湯せんにかけて溶かしておく。
- 型にはオーブンシートを敷いておく。
- オーブンは180℃に予熱しておく。
- ミルクチョコレートは冷凍庫に入れて冷やし、粉状になるまで細かく刻んでおく。
- ホワイトチョコレートは細かく刻んでおく。
スポンジケーキを作る
ゴムべらでさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせたら、溶かしたバターを加え同様にムラなく合わせる。
型に流し入れ、180℃のオーブンで約25分焼く。焼きあがったら型からはずしあら熱をとる。
マロンチョコクリームを作る
ボウルにマロンペーストを入れ泡立て器で生クリーム(300cc)を少しずつ溶きのばす。ダマができないくらいにクリームがゆるくなってきたら、生クリームをすべて入れ、六分立てにする。
粉状に細かく刻んだミルクチョコレートを加え混ぜ、使う直前まで冷蔵庫に入れておく。
ホワイトチョコクリームを作る
ボウルに細かく刻んだホワイトチョコレートと生クリーム(200cc)を入れ泡立て器で六分立てにして、使う直前まで冷蔵庫に入れておく。
シロップを作る
鍋に上白糖(50g)と水を入れ火にかけ、ひと煮立ちしたら火から下ろしあら熱をとる。
使う直前にラム酒(お好みで)を加える。
仕上げ
スポンジは厚さ1cmにスライスする。
ズコット用のボウルにラップをピタリと貼りつけ、スポンジを適当にカットしながら、ボウルに隙間なく貼りつけ、表面にサッとハケでシロップを塗る。
マロンチョコクリームを泡立て器で八~九分立てにして、半量を「2」に流し入れたら余ったスポンジの切れ端を敷き詰める。スポンジの表面にシロップをハケで塗り、残りのクリームを流し入れたらスポンジでふたをする。
表面をピタリとラップし、冷蔵庫で約1時間以上マロンチョコクリームを冷やし固める。
仕上げ用のホワイトチョコレートを包丁で削り、ケーキの表面に飾る。
このレシピを見た人におすすめのレシピ